[PR]アフィリエイト広告を利用しています

ライフハック

スタエフギフト種類はある?投げ銭のやり方はこれ!

スタエフギフト種類はある?投げ銭のやり方はこれ!
Pocket

スタエフを楽しんでいるリスナーのみなさま、推し活は順調ですか?

聞くだけでなく、好きなパーソナリティ(配信者)にギフトを送って応援したいと思っている人もいますよね。

実はこのギフトには色々な種類があるんです。

えっそうなの?
金額とかルールが気になるよね。

そこで今回スタエフのギフトの種類と、推し活においてメインイベントとも言えるライブ時の投げ銭のやり方についてご紹介します。

いわゆる”おひねり”をスマホの画面を見ながら指一本で出来るのです。

パーソナリティを応援する上での重要アイテムを深く知ることで、推し活を有利に進められることでしょう。

リスナーにとって存在をアピールできるビックチャンス。

さっそくご覧ください♪

 

スタエフギフト種類はある?

スタエフには大きく分けて4種類のギフトが存在します。

  • 定番ギフト
  • ランダムギフト
  • 期間限定ギフト
  • リアクションギフト

定番ギフトはライブ時に使う投げ銭です。

ランダムギフトは購入して開くまで何が入っているか分からないギフトなので、開けるまでのお楽しみ。

期間限定ギフトは季節または特別なイベントの時に出てくるギフトで、季節ごとやイベント時の特別感がたまりません。

リアクションギフトはワンタップで応援できるお気軽ギフトでなんと無料で利用できます。

ではさっそく各ギフトの詳細をご紹介しましょう!

 

スタエフ定番ギフトの種類と金額

2025年7月現在、25種類ある定番ギフト

すべて有料で、代表的なギフトは次の14種類です。

ギフト名 金額(円)
キャンディ 120
チョコ苺 250
マフィン 370
ドーナツ 490
アイスクリーム 610
バラ 730
クラッカー 860
風船 980
メロンソーダ 1、600
ケーキ 2、080
ブーケ 3、060
くまのぬいぐるみ 5、020
指輪 7、000
王冠 10、500

現在ご紹介できるのはこの14種類のみで、時期やキャンペーンなどで変更する場合があります。

これだけ幅があると、お財布との相談もしやすいですね。

選んだギフトが画面で埋め尽くされるのはかなり可愛いので、是非やってみて下さい。

 

スタエフランダムギフトの種類と金額

ランダムギフトの種類は3種類

  • 運試しくす玉(100円)
  • 喜怒哀楽カード(250円)
  • トランプ(250円)

何が出るかはお楽しみ♪

定番と同じく、ライブ配信時に下にあるギフトアイコンをタップしてランダムギフト(またはラッキーボックス、???ギフトと表示されることも)を選んでください。

内容とコイン数を確認して送信したあとは、パーソナリティとリスナー両方が確認出来ますよ。

推しと秘密を共有できる♪
なんかドキドキするね。

 

スタエフ期間限定ギフトの種類と金額

月ごとに約4種類ほどの限定アイテムが表示されます。

あくまで目安で季節やイベントにより変動ありです。

価格もその時により変わるようで詳しくは分かりませんでしたが、定番同様に幅はあります。

ライブ時にギフトアイコンで期間限定ギフトを選んでください。

クリスマスやバレンタインなどの特別なプレゼントを推しに送れますよ♪

ちなみに4月にはイースターエッグにちなんでカラフルな卵がありました。

 

スタエフリアクションギフトの種類

正確な数は不明ですが、44種類ほどあるようです。

定番と違い基本無料でコメントもいらないので、即パーソナリティにリアクション出来るのが魅力ですね。

拍手やいいね、ハート、感謝の言葉などのリスナーの気持ちを汲んだギフトがたくさんあるので素直な感想を送りましょう!

ギフトの種類を把握したところで投げ銭のやり方をどうぞ♪

 

スタエフ投げ銭のやり方はこれ!

まず推しのライブ配信に参加しましょう!

お次はこちらです♪

  • コメント欄の下のギフトアイコン(プレゼントの形)をクリック。
  • ギフトを選びます(金額を確認して押し間違いにご注意ください)
  • 送信します
  • 配信画面に選んだギフトのアニメーションとご自身名前が表示されたらOK

投げ銭はおひねりと同じです。

すべて有料ですよ、気をつけてくださいね。

たとえ、間違えてギフトを送ってしまっても返金はできないのでよく確認してから送信しましょう。

1,000円と10,000円間違えたらシャレにならないね。

金額の大小に関係なく、パーソナリティに登録した名前が伝わりますので、名前を呼んでもらえるかも…。

コンサート会場などで見ているだけとは違い、より身近に推しを感じられるのでファンにてってたまらない制度ですね♪

ただ投げ銭が出来ない状況も存在するそうで…。

 

投げ銭が出来ない理由

投げ銭が出来ないと悩んでいる方は次の事を確認してみて下さい。

  • パーソナリティが投げ銭機能に対応していない又は有効にしていない
  • コイン残高不足
  • アプリバージョンが古い又はシステムエラー

”そもそもギフトアイコンが無いんだけど”という状況なら、パーソナリティ側の問題となります。

これはリスナーには対応不可能なので、もどかしいですが待つしかありません。

そして意外と多いのがコインの残高不足。

投げ銭をする際は、コインの購入が必要なので残数を確認して下さい。

マイページからコイン管理をタップすればコイン数を確認できます。

上記以外に原因が分からなければスタエフのヘルプセンターに問い合わせを。

スタエフヘルプセンター問い合わせ方法
  • マイページを開く
  • 歯車アイコンタップ(右上)
  • お問い合わせを選ぶ
  • カテゴリを選んで内容入力して送信

回答が来るのは平均2~3日後です。

そして、みなさんが送ったギフトは次の様に推しに還元されます。

 

投げ銭をするとパーソナリティの利益は?

パーソナリティが受け取ったギフトはポイントに還元され、10,000ポイントに到達すると現金に換金できます。

1ポイント=1円です。

パーソナリティの方はマイページのポイント履歴から振り込み申請をクリックしてください。

約30%の還元とされており全額では無いですが、リスナーのギフトは確実に推しに届きますよ。

例えば1、000円のギフトで300円が推しに入るってことだよ。

 

まとめ

今回はスタエフのギフトの種類と投げ銭のやり方についてご紹介しました。

昔と違い、現場に行かなくてもお目当てのパーソナリティに指一本でギフトを直接送り、応援できるなんていい時代になりましたね。

ぶっちゃけ自分の部屋でリラックスしながら複数のパーソナリティにもギフト送れる♪

金額の種類も幅が広いので、経済的に厳しい学生や年金暮らしのお年寄りまで幅広く参加できます。

推し活に年齢なんて関係ありませんし、金額の大小に関係なく応援する気持ちが一番です。

スタエフはそんなパーソナリティとリスナーを繋げてくれる素晴らしいアプリなので、是非登録しましょう。

やろうか迷っている方、やり方が分からなかった方の参考になれば幸いです。

以上で終了させていただきます。