推しの子ファンのみなさま、ついに2023年3月17日にアニメ推しの子の先行上映が始まりました。
こうなると気になるのは、映画ならではの専売特許である特典ですよね。
でしたら、特典の内容を見てピンポイントで手に入れてはいかがでしょうか?
この記事では、推しの子の先行上映で来場者に配られる特典は何がもらえるのかを調査してお届けしていきます。
Contents
推しの子映画特典は3種類!
いよいよ!明日3月17日よりっ
『【推しの子】Mother and Children 』
が全国の劇場にて上映されまーす 🌟 いぇーい、お兄ちゃん見てるー ??
ついに、大きいスクリーンデビューしちゃうんだよ私達 !! 凄くない !?
18日に開催される上映記念舞台挨拶とあわせてどうぞ !!! 星野ルビーでした !!#推しの子s— 星野ルビー (@Ruby_Bkomachi) March 16, 2023
推しの子の映画特典は全3種類です。
- 原作者・横槍メンゴさんの書き下ろし色紙
- キャラクターデザイン・平山寛菜さんの書き下ろしミニ色紙4種
- 原作者・赤坂アカさん書き下ろし小説
全てのアイテムが魅力的ですが、残念ながら全て一度にはもらえません。
ファンにはたまらない物ばかりですからね。
こうして見ると、原作者、アニメ関係者が総力をあげて映画に取り組んで入ることが分かります。
映画グッズと同じくらい映画の内容にも期待して大丈夫でしょう。
では、映画特典はどのような条件で手に入れることが出来るのでしょうか?
さっそく、各グッズを手に入れるための期間をご覧ください。
また、忙しさなどから全て集めるのが難しいという方に向けてそれぞれの特典がどんな人におすすめかも紹介しているので、そちらもぜひご覧になってみてください。
推しの子映画特典・1周目2周目3周目で何がもらえる?
推しの子映画見ましたが、いまだ感情が纏まりません…
何回も原作読んで内容は覚えていたんですが、やっぱり動いて喋るとまた破壊力がありますね。
何回も笑っちゃいましたし、泣いてしまいました。
控えめに言って最高でした。
いや本当あの終わり方はあかんて…#推しの子 pic.twitter.com/T7o8BndHqU— yushihiro (@yushihiro2) March 17, 2023
ではそれぞれいつ何が貰えるのかを詳しくご紹介しますね。
推しの子の映画特典は週ごとによって違います。
- 1週目 原作・横槍メンゴさんの書き下ろし色紙
- 2週目 キャラクターデザイン・平山寛菜さんの書き下ろしミニ色紙4種
- 3週目 原作・赤坂アカさん書き下ろし小説
1週目の特典はもう持っている人がいますね、SNSでかなり話題になっています。
3種類全て詳しくみてみましょう。
1週目・原作者横槍メンゴさんの書き下ろし色紙
推しの子
Mother and Children原作通りおもしろかった!
高橋李依のアイのCVもしっくりきたしEDのYOASOBIの曲聴いて天才かよってなったしB小町の曲どれも良かったしそのうちの1曲作詞作曲が大石昌良でなんだよ天才しかおらんのかよってもうとにかく良さしかなかった!!!
アニメも楽しみ!!! pic.twitter.com/MujjDmhSL6— ꦫ꧖꧐ ねお◁ (@neo_pink4) March 18, 2023
横槍メンゴさんは推しの子の原作で作画を担当する原作者のひとりです。
今回は書き下ろしで映画のミニ色紙を描いています。
女神のようなアイを挟んで幼い双子のアクアとルビーが天使の様に寄り添う姿はたまりません。
ファンにはたまらないシチュエーションですね。
この神アイテムに対してみなさんはこのような事を言っていますよ。
推しの子の映画の特典見てるとまーーーじで見に行きたくなってしまう。いやほんまに今週土曜日行こかな…
— はこ庭 (@mmmmmmiyasuke2) March 20, 2023
確かに映画館によってはまだ間に合うかもしれません。
特典の噂が広がり、さらに入場者を呼びそうです。
推しの子の映画めちゃくちゃ良かった…面白シーンで館内でふふふって笑い声聞こえてきてみんな楽しそうで雰囲気もよかった。特典の色紙嬉しい♡
— てぃー (@te_te_tete_te) March 20, 2023
さらに館内の雰囲気まで良くなっているのでしょう。
特典を見るだけで映画の面白さや感動が思い出されますね。
てかさぁ、推しの子良すぎた…。ぼろっぼろに泣いた。映画館行かなくても4月まで待ってればアニメで見れるし!と思うかもしれないけれど、これを劇場で!?大画面で!?大音量で!?入場者特典もついてくる!?見とけばよかった…!!って後悔したくないなら見るのをオススメする。
— 北間 (@nishi___ma) March 20, 2023
アニメを待つのも確かにいいですが、映画館の独特な雰囲気の中、あの大画面で見る推しの子はまた格別だと思います。
特典が欲しいと思ったらぜひ劇場へ!
2週目・キャラクターデザイン平山寛菜さんの書き下ろしミニ色紙4種
今日は公開日なのでお祝いの絵あげます‼︎
推しの子を原画として参加しました!
初めて赤ちゃんの動きを書いたのであんまり上手く描けなかった_:(´ཀ`」 ∠):でも赤ちゃんのルビーとアクアはすごく可愛いので楽しく描きました!
制作陣のみんな様お疲れ様です!#推しの子 pic.twitter.com/zA404b0nKf— 文生LEE🍊牧田ミカン (@makitamikan) March 17, 2023
2週目からはアニメのキャラクターデザインを手掛ける平山寛菜さんの書き下ろしイラストです。
- アイが単独で描かれている。
- アイと幼少期のアクアとルビーの親子3人が描かれている。
- 高校生となったアクアとルビーが描かれている。
- 有馬かなが単独で描かれている。
上記4種が配布されることは間違いないのですが、1枚1枚ランダムなのか、4種全てなのかは不明でした。
しかしコスト上やはり1枚1枚ランダムの可能性が高いですね。
お友達と一緒に行って見せ合い、好きなキャラクターと交換という思い出作りも楽しいと思いますよ。
3週目・原作者赤坂アカさん書き下ろし小説
推しの子の映画見てきた🎀
漫画で読んだときも泣いたし映画でも泣いた…本当に最高でした✨
缶バッジ2個買って2個ともアイちゃん来てくれたの嬉しい😭
漫画も買ってマルチコピーのもやってきた!
2週目も3週目も観に行くためにお財布と相談しながらだったけどグッズ買えて良かった🎶#推しの子 pic.twitter.com/ORY6KyZSxQ— まりあ😈🌧 (@malia_piyo) March 17, 2023
3週目はストーリー担当の原作者・赤坂アカさんの書き下ろし小説です。
3週目の赤坂アカさんの書き下ろし小説に関しては全く情報がありません。(2023年3月現在)
表紙も公開されておらずもちろん内容も分かりませんでした。
予想すると本編の外伝か、各キャラクターの短編集のようなものになるのではないでしょうか。
いずれにしても激レアであることは間違いないですね、一刻も早く読みたいです。
ここまで推しの子の映画特典をご覧いただきました。
1周目から3週目までの特典をすべて見たうえで、筆者的にはそれぞれ次のような方々におすすめできると思います。
- 1周目 → 原作の画が好きな方
- 2週目 → アニメ派の人
- 3週目 → ストーリーを重んじる人
推しの子が好きで映画特典全部集めたいけど、時間が無くて全部手に入れることが難しいそうだという人はぜひ参考にしてみてくださいね。
まとめ
だれか推しの子の映画一緒に見に行こ! pic.twitter.com/eZejLmA01y
— うちょてん @ship3 (@milk39_uchoten) March 19, 2023
今回は推しの子の先行上映で貰える映画特典について調査し、お届けしてきました。
特典はストーリーと共に映画の目玉であり、目的としているファンも多いでしょう。
原作者のお二人や、キャラクターデザインの平山さんが、全面協力しているあたりファンの心を理解してくださっていると思いませんか?
そんな特典を握りしめて、映画でストーリーと共にアイや、ふたりの天使たちを大画面で愛でましょう♪
推しの子のTVアニメが始まるまでのもどかしい気分を、吹き飛ばしてくれることは間違いないですから!