みなさまは鬼滅の刃の映画、無限城編第一章・猗窩座再来はご覧になられたでしょうか?
なんと公開25日で220億円超え!
かつて一世を風靡したあの、無限列車編は24日目で204億円でした。
400億の男となった杏寿郎に続き、新たな快挙の達成はファンとして楽しみです。
しかしそれ以上に次の第二章がどうなるのか、どこまでで区切るのかが気になります。
そして最終話までのボリュームを考えると、無限城は三部作で完結するのかも疑問です。
今回はまたしても世間を騒がす鬼滅の刃の映画について、次の第二章は原作のどこまで進むのか、本当に三部作で完結するのかを含めて解説していきます。
ネタバレがありますのでまだ映画を見ていない人、原作を読んでいない人はご注意下さい。
Contents
鬼滅の刃映画第二章どこまで?
みなさんは『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』もうご覧になられましたか?
普段映画やアニメをほとんど観ないのですが、鬼滅の映画すごく気になってます!映画を観た方いましたら、ネタバレ控えめで感想やレビューを、あと絶対観に行きたくなるリプをよろしくお願いします✌️ pic.twitter.com/r7HkTzBDUI
— たかくん/ASDとゆる〜く (@taka_asd) August 8, 2025
ストーリーの区切りとしては、原作18巻157話・舞い戻る魂まで(続き)~21巻180話・恢復(かいふく)まででしょう。
無残がとうとう復活してしまいます。
すべてが無駄になってしまうのか…。
鬼殺隊は奴を倒せるのか、最終章に向けてかなり盛り上がる展開ですよ。
しかし物理的に考えると難しい…。
今回の第一章は原作では約17話分ですが、恢復までやるとなると約23話分となり同じ上映時間では無理があります。
なのでもう一つの可能性として、20巻の175話・後生畏(こうせいおそ)るべしまで。
上弦の壱・黒死牟の最後です。
ここまででしたら18話分ですし、オリジナルが入ったとしても、時間的にはちょうどいいでしょう。
さて、第二章がどこまでか目星がついたところで、みなさんが一番気になる公開日を予測しましょう。
鬼滅の刃無限城編第二章の公開日はいつ?
一番確率が高いのが来年の夏から初秋、つまり約一年後(2026年7~9月)です。
根拠としてはTVアニメの柱稽古編が2024年の5月~6月に放送されていて、2025年7月18日に無限城編が始まっています。
前回の無限列車編もアニメ立志編放送終了から約一年後に上映が公開されているので、可能性としてはかなり高いでしょう。
これをふまえると、三章も2027年の夏になるのでしょうか?
個人的には最後の三章は春に公開した方が合っていると思うのですが…。
そして第二章で繰り広げられる重要かつ大きな戦いはこちらです!
鬼滅の刃無限城編第二章の見どころは?
第二章で決定している大きな戦いはこちらの二つです。
- 伊之助&カナヲVS童磨(上弦の弐)
- 行冥&実弥&無一郎&玄弥VS黒死牟(上弦の壱)
カナヲがカナエから受け継いだ花の呼吸を使い姉たちの仇と対峙する一方、後から参戦する伊之助は童磨との間に意外な因縁があります。
そして黒死牟と無一郎にも…。
カナヲの壮絶な覚悟や、無一郎と玄弥の仲間や兄を守りたいという想いはもう感動するしかありません。
そしてみなさんは第二章にて明らかになる真実に驚愕するでしょう。
大画面で見れるのが本当に楽しみです♪
鬼滅の刃無限城編は三部作?
映画「劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来」IMAXで観てきたよ。
無限城 迫力 鬼スゲー
鬼を倒す
鬼になる上弦現る 鬼千匹
鬼殺隊 阿吽の呼吸 鬼ころし無残な最期 耐えしのぶ
一閃極めて型破り透き通る世界 鬼強し
無惨は何処だ 隠れ鬼鬼滅?自滅?
鬼鬼し 鬼も角折る 猗窩座かな pic.twitter.com/UI8dmXnHI0— じゅんいち・D・スカイウォーカー・ダイアビーティスタイプ2 (@amijii11) July 28, 2025
無限城編が三部作であることは公式な発表があるので間違いないのですが、このまま原作通りに進むと現在の上画時間ではとても足りません。
なので次回第二章又は第三章は前後編に分かれるか、上映時間を延ばすと予測します。
第一章が17話分だからといって二章、三章もそうだとは限りませんが、あまり詰め込み過ぎたり省略し過ぎたりすると、ストーリーが破綻する…。
特に第三章は無残との全面対決になるので、あまり省くことも出来ません。
原作は205話で完結している鬼滅の刃。
二章が仮に180話までの上映でも残りは単純計算で25話、ufotable側も極力省略は避けたいはずです。
ただ、童磨戦はしのぶが奴をかなり弱らせているので比較的早く決着が付くのです。
もしかしたら二章はここで多少調整するかもしれません。
物理的な不安もある無限城編ですが今は第一章を楽しみましょう!
話題沸騰の第一章・猗窩座再来は原作のどこまでなのかや、見どころをご紹介します。
鬼滅の刃映画第一章は原作のどこまで?
原作第16巻140話・決戦の火蓋を切る~第18巻157話・舞い戻る魂までです。
さらに正確に言うと、157話の最初の所まで。
映画では猗窩座戦の後は、わずかにオリジナルが入って終了となっています。
続きが気になる人は、原作18巻の118ページから読んで下さい。
鬼滅の刃映画第一章の見どころは?
第一章における見どころ満載の戦いは次の三つです。
- しのぶVS童磨(上弦の弐)
- 善逸VS獪岳(上弦の陸)
- 炭治郎&義勇VS猗窩座(上弦の参)
大画面の中、芸術性あふれる作画の中でそれぞれの宿敵と戦う彼らの姿は圧巻です。
まずは大画面で見る、しのぶの蟲の呼吸の連発!
首を切れないことに苦しむしのぶが姉の仇を倒す為、負けると分かっていても立ち向かう…。
その姿にエールを送り続けるしかありません。
お次は普段は逃げまくってばかりだった善逸の活躍。
寝ることなく上弦を単独でしかも新技で倒す姿は感動です!
さらに義勇が猗窩座と一対一で戦う際、床が舞台の様にせり上がり、いくつもの滝が落ちるオリジナルシーンがあります。
水柱としての戦いを象徴した演出は義勇ファンにはたまりません。
そして炭治郎の透き通る世界の覚醒や猗窩座の悲しい過去も見ごたえバッチリ!
柱やメインキャラたちの戦闘に目が行きがちですが、鬼殺隊の他の隊士たちも柱稽古で鍛えた技を存分に発揮していますよ。
是非みなさんもお気に入りのシーンを探してみて下さい。
さて最後にクライマックスの第三章の見どころを少しだけご紹介します。
鬼滅の刃無限城編第三章の見どころは?
最終章となるであろう第三章。
嬉しさと寂しさが入り混じる複雑な心境ですね。
原作を読んでいる筆者がほんの少しだけ三章の見どころとなるポイントを紹介します。
- 柱&他鬼殺隊VS無残
- 鬼殺隊VS○○〇(鬼化)
確実に無残との対決がメインとなりますが、それ以上の問題が起こります。
ある隊士が無残により鬼にされてしまい、無残討伐後のボロボロになった鬼殺隊に襲いかかるのです。
しかも動ける柱は一人だけで、彼も満身創痍…。
先の戦闘で疲弊しきった鬼殺隊をさらに追い詰める”敵”とは誰か?
さすがにネタバレは避けますので、気になる人は原作を読んで下さい。
まとめ
今日コナンの映画見てきた W(`0`)W鬼滅の刃のポスター?合ったので写真撮って映画見た W(`0`)W鬼滅の映画楽しみ⊂((・x・))⊃ pic.twitter.com/lnIH5Ty2AK
— セバスチャン(い〜さん)ひるね似 (@ganndamuseed021) May 7, 2025
今回は鬼滅の刃の映画の第二章は原作のどこまでか、本当に三部作で間違いないのかを調査し解説しました。
映画化されるたびに、映画史を塗り替えている鬼滅の刃。
まだ一章だというのに、無限列車を超える勢いで驀進(ばくしん)中です。
ファンとしては嬉しいですね、でも今は次回の第二章がどこまでいくのかがポイントです。
それにより、第三章の状況が掴めますから…。
一刻も早く見たい!
しかしいくら早く見れても、中身が残念ではシャレになりません。
今は公開中の第一章や次回作の情報収集に全集中し、その時を待ちましょう。
まだ映画を見ていない人は是非足を運んでください。
鬼滅ファンなら絶対に損はしませんよ!