[PR]アフィリエイト広告を利用しています

ゲーム

遊戯王レリーフ高騰理由なぜ?2022年高騰カードも紹介!

遊戯王レリーフ高騰理由なぜ?2022年高騰カードも紹介!
Pocket

みなさんは遊戯王で遊んだことはありますか?

子供の頃、遊んだことのない人も遊戯王という名前は聞いたことあるでしょう。

一時期はルール改正などでプレイヤーが減っていましたが、実は今、遊戯王カード市場が盛り上がっているんです。

遊戯王カードもですがカードゲーム全体の価格がなぜか高騰しているんです!

もともと、「遊戯王カードは株」とまで言われているほど価格が変動します。

2022年は20thやレリーフが高騰中のようですね。

特にレリーフは全体的に価格が高騰しています。

ではなぜ、遊戯王カードのレリーフが高騰しているのか?

その理由と高騰しているカードを紹介していきます!

 

遊戯王カード高騰の理由は?

遊戯王カードの価格が高騰している理由の1つは、需要が増えたからです。

遊戯王は小学生がお小遣いで買えるくらいの価格設定で、基本的に1パック5枚入りで160円くらいで買えます。

手に入りやすい価格で、子供だけでなく大人にも人気がある為、未だに需要が高いんです。

「遊戯王カードは株」と言われているように安い時に買って、高くなってからカードショップ等で売ることで利益を得る転売が増えたことで更に価格が高騰しました。

他にも、供給が少ないレア度が高いカードが価格が高騰しやすい傾向にあります。

例えば、大会の記念や抽選であったり再録されることが無かったり等、デッキに入れる目的でなくコレクターが欲しがるカードですね。

確かにゲーム自体しなくても、飾る目的で珍しいものなら私も欲しいな…

 

2022年はレリーフが高騰?

レリーフとは、遊戯王カードのレアリティのアルティメットレアの非公式の俗称です。

カード名が金色の箔押しで、イラスト・属性・星が浮彫り加工されているもので見た目がとてもかっこいいカードになります。

実は、2022年で特に価格が高騰しているそうです。

高騰した理由は、このレリーフの仕様が変わったことで旧レリーフが手に入らなくなったからでしょう。

もともと旧レリーフはコレクターに人気でしたが、もう手に入らなくなったことでレア度が上がり、価格も高騰してしまいました。

何気なく遊んでいたカードが、何十万円のカードになっている可能性が…

小学生くらいの子供では、買えない値段のカードも珍しくもないってのがビックリですよね!

 

レリーフ以外で価格が上がりやすいカードに特徴はある?

2022年はレリーフが高騰しているとお伝えしましたが、レリーフ以外で価格が上がりやすいカードの特徴を知りたい人もいるでしょう。

実はレリーフカード以外のカードでも

  • 珍しい(手に入らない)
  • 原作で活躍する
  • イラストが人気
  • 汎用性がある

といった特徴を持っているカードは価格が上がりやすいです。

特に、珍しいカードは価格が下がりにくいカードです。

子供の頃、何気なく遊んでいたカードが何万円になっているかもしれない!?なんて、夢がありますよね!

 

2022年高騰カード

ここからは現在、高騰中のカードを一部ですが紹介していきます!

もし、タンスの中に眠っているカードがあればカードショップに持ち込むのもアリかもしれません。

 

青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン)

こちらは有名なカードですね!

初期レリーフなので、レア度が高く高騰しています。

完全な美品になると30万円くらいになります。

そもそも見つけるだけで奇跡に近いかも…

美品でなくて傷があるいわゆるジャンク品と呼ばれるカードも最低1万円以上の価格が付けられるみたいです。

また、青艶と呼ばれる青みの色合いが濃い個体は高額になります。

普通のものより2倍は値段が違います。

見つけるだけでラッキーですね!

 

真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラック・ドラゴン)

遊戯王の初期レリーフの中でもレッドアイズは高いカードになります。

美品なら15万円くらいの価格になります。

原作でも活躍したカードなのでとても人気です。

遊戯王はドラゴン系のカードは全体的に高い傾向にあります。

やっぱり遊戯王といえばかっこいいドラゴンのカードですよね!

 

暗黒騎士ガイア

こちらも原作で使われたカードになります。

美品なら15万円くらいですね。

ただ、古いカードなので美品とされるカードは少ないです。

 

まとめ

今回は遊戯王カードのレリーフがなぜ高騰しているのか?高騰しているカードはなにか?について調べてみました。

「なぜ遊戯王カードが今高騰しているの?!」と高騰理由がわからずにいた人もいたと思いますが、実は高騰した理由には

  • 遊戯王カードの需要の高まりと
  • レリーフの旧デザインの価格が上がっていた

という背景がありました。

ただ、実は遊戯王では年に4回、禁止制限カードといった環境が変わるときがあります。

つまり、年に最低4回は高騰or暴落の可能性があるカードなのです。

偶然出会ったカードの価値が高くなってニヤニヤするくらいがちょうどいいかもしれません(笑)

今回の記事を読んで、遊戯王を集めてみようかな?と興味を持った方は、ぜひ最新の情報もチェックしてみてください。