明日から 4月ですね。
また、新たな気持ちで 気を引き締めてしな織に携わりたいと思っております。
ここ関川もようやく春を感じられる季節となりました。
とはいっても、まだ雪の中・・・。シンとした寒さが、身にしみます・・・。
しな織センターでは、昨日からしな織体験が始まっています。
今回は、各回3名ずつ体験し、寝食共に過ごす3日間が始まります。
しな績み:糸づくり は、やっぱり難しく 集中のひとときです。
楽しく思い出多い3日間でありますように!!!
山形県-鶴岡市・新潟県-村上市、古代布の里より。
3月に入り、すっかり春めいてきました!
関川も 雪解けが始まり きらきらと輝いています。
ハートの田んぼも、まだ雪の中、何となくのハート形です。
春の「2泊3日のしな織体験」も、のこりわずか 3名 になりました。
第1回目 3月30日(木)~4月1日(土) 1名
第2回目 3月31日(金)~4月2日(日) 2名
※第3回・第4回 は、定員に達しております。
興味のある方、春の関川を満喫したい方 この機会に是非 お申し込みください!!!
※ 料 金 : 一人当 34,000円(税込)
(料金には宿泊料、指導料、材料費等が含まれますが関川しな織センターまでの
往復の交通費は自己負担になりますのでご注意ください。)
※ 場 所 : 山形県鶴岡市関川222番地 関川しな織センター
※ 宿 泊 : 山菜の宿 金沢屋旅館(関川集落内、しな織センターより徒歩3分)
※ 申込方法 : 葉書、電話、FAX、メールで下記の申込先まで随時お申込ください。
振込用紙を送付いたします。
※ 体験内容
◎1日目 : 午後6時頃まで金沢屋旅館へチェックインし、夕食後、午後7時30分より
しな織センターにて体験説明とビデオでの説明を行い午後8時30分頃終了。
◎2日目 : 午前8時30分体験開始、午後3時30分まで「しな績」(糸づくり)作業を行い、午後3時30分より「しな織」作業、午後5時で2日目終了。
◎3日目 : 午前8時30分体験開始、「しな織」と「しなより」作業、午後3時40分で全工程終了。
越沢バス停より16:30発バスにてJRあつみ温泉駅(16:59着)へ。
(越沢までは車でお送りします。16:15関川出発)
申 込 先 〒999‐7315 山形県鶴岡市関川222番地
関川しな織協同組合 担当)五十嵐
e-mail info@shinafu.jp
※ 注 意 : 当関川地区は雪国なので、対策は各自のご判断で適切に対処して頂きます様お願い致します。
タオル、洗面用具等は各自お持ちください。
初日、あつみ温泉駅から関川にお越しの際は17:13あつみ温泉駅発-17:48関川着のバスが良いと思います。なお、15:48あつみ温泉駅発のバスで来られる場合は、終点の越沢まで迎えに行きます。